上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日の衝動買いおもちゃは
バンダイ SD∞ VF-25F メサイアバルキリーです。
某レビューサイトで見かけて気になって購入してみました。
バルキリーの変形トイは子供の頃買ってもらったタカトクの以来だな。
この大きさ(思ったより小さかった)でほぼ差し替え無しの完全変形は凄い。
プロポーションもSDのわりにかなりカッコいいし、これはヤックデカルチャー!
それだけに変形機構はかなり複雑怪奇なうえ乱暴にすると壊れそうなんで、ちょっと気を使います。さすが対象年齢15歳以上。
子供がガシガシ遊んでも壊れなかったタカトクのはその辺偉大だった。
今は大人なんでいいけど。
というわけでガウォーク形態はまた明日。
ガウォーク形態。ちゃんと鳥足になるところとか芸コマ。
ガンポッドのエフェクトパーツもいい感じです。
バトロイドはまた明日。
ガゥオークからにょにょーんと変形。機首のたたみ方とか凄く知恵がしぼられてます。
さてバトロイド形態は頭が二種類付いてます。左が変形用小型ヘッドでこれだと差し替え無しで変形できます。
右がディスプレイ用の大型ヘッドで、SDっぽさがましてカワイイ~。あとスカスカ胴体の隙間が埋まる効果も。
変形用でも充分かっこいいのに、さらに完全なものも付けてくれる心意気が嬉しいなあ。
何回か遊んだらほとんどそのまま飾っとくわけだし。
ううむ、変形するとは思えないほどカッコ良くポーズが決まるぞ。
ただし上や後ろからは見てはいけません。
というわけで久々に遊びがいのある楽しいおもちゃでした。
大きさが手頃なのでケーニッヒモンスターとかも出してほしいなあ。
スーパーパックとかアーマードパックとかは・・・ちと無理か。
いやーF1日本グランプリ凄かったですね~!
雨で予選が順延になったりもしましたが、近年になく見所たっぷりの鈴鹿でした。
しかし諸事情で当日観れなかったのが残念無念。熱狂に乗り遅れてしまったわ。
というわけでせめて雑誌だけは速攻買ってきました。
もちろんネットのF1情報もつぶさにチェックしてますが、やっぱ雑誌媒体で読むとまた実感がわきますな。
残り三戦もますます楽しみな小林可夢偉の2010 F1第16戦日本グランプリの感想は続きにて
なにぃGT5延期だとぅ?これでゲームのF1 2010と劇場版マクロスFのBDが遠のいたな・・・
すっかり秋めいてきましたね~のペンギンセレブ12月号発売中です。
今月はカラー1ページ+モノクロ18ページの通常営業で官能シリーズ連載中!
第4回目は
「官能のジェラシー」。
なんだかなーと途方に暮れる弟クンはヤンデレお姉ちゃんに色々と悩まされ中?
いやクーデレ?ツンギレ?流行りの言葉ならべればいいってもんじゃネーゾ!(←実はよくわかってない)
とにかく意外にも作者初の姉×弟モノをご堪能下さい。
さて次回はブルマで…3P…だと?
そりゃ最高だけど描くのめっさ大変じゃないのか…(汗)、って感じで鋭意執筆中!お楽しみに!