上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年からレース中の給油禁止ということで大方予想通り、良くも悪くものんびりしたレースになってた気がします。
たしかに給油始まる前はこんなだったかも。なんとなく牧歌的というか。
しかし昔と違って必ず2種類のタイヤを使わなくてはならないのでタイヤ無交換作戦もできず、昔よりトラブルによるリタイヤ率も下がってるので波乱も少なく下位チームには相当厳しいルールになってるんじゃないかな。(その分10位までポイントが付くとはいえ)
個人的にはマラソンみたいにのんびり観れて嫌いじゃない感じ。
とにかく順位がわかりやすいし、作戦面の差がほとんどないのでドライバーの力量の差もハッキリ出るしね。
といっても今回みたいにトラブル以外オーバーテイク皆無というのがずっと続くとさすがにあくびが出そうですが、はたして今後どうなるか。
そしてオレ的大注目のザウバー可夢偉は早々にリタイアと残念な結果に。
冬のテストが好調だっただけに予選からちょっとガッカリ。
まあ今回はコースとの相性が悪かったということで、そのうちザウバーのマシンにピッタリくるコースがあることを期待しよ。
インディの佐藤琢磨もいきなり予選10番手ながらクラッシュで0週リタイアと残念な結果だったようです。
しかし予選はチームメイトよりぶっちぎりで速いようなのでこちらも今後楽しみな予感。
今年は全19戦、11月中旬まであるのか、長いな・・・まあのんびり楽しむとしよう。