上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Amazonで久々にDVDを注文。
発送メールも来たのになかなか来ないなと思ってたら、メール便が郵便受けにささってるのを出掛けに発見しますた。
昨日、宅急便で来ると思って出かけないで待ってたのが裏目に出たか。(バカ)
おかげで夜型生活を朝型に多少矯正できたのでまあよし。
ちなみに中身は「小森愛コンプリートボックス」…そこの若い人、ググらなくてよし!(笑)
カップヌードルのタイムカン開封までついに残り一年…まてよ、そういえば何月に買ったんだっけ?
さっぱり覚えてなーい。
まあいいか、来年の今頃ということで。
正月は例年のように、好物のお菓子でも食べながら一年で溜ったラノベの塔を崩すのに専念しよと思ってましたが、インフルエンザにかかってあえなく頓挫。
違う意味での寝正月になってます。
(´・ω・`)ショボーン
今日の備品購入はペーパーシュレッダーです。
昨今社会問題になっている個人情報の保護…というよりエロ絵の描きそんじやコピー処分のためにヽ(`Д´)ノ
仕事では結構頻繁にコピーを使うので、中にはかなりヤバい部分のモノもあり、なかなか処分しづらかったのですが、これさえあればもう安心だ。
さーどんどんシュレっちゃうからねー。
問題は楽しすぎて、重要な書類までシュレっちゃいそうになるところかな(´・ω・`)
最近起きぬけに喉がガラガラするので、加湿器を始動。
おかげでしっとり潤って夜も安心(*´∀`*)
でも水がなくなるとブザーで叩き起こされるから注文が必要だ!
あと蒸発するとこに溜ったスケール(水道水内の不純物)をはがすのが好きです。
コンビニ行ったらこんなもの見つけました。
なんというか、新製品なのにダブルで懐かしい感じ。
だっちゃ。
近所で新しくオープンしたリサイクルショップを発見。
早速のぞいてみると、中古PSソフトが一本120円で大量に投げ売られてたので、レゲー系を何本か見繕ってきました。
それにしても、沙羅曼蛇デラックスパックとかそこそこプレミアついてるのに120円…(´・ω・`)
サターン版も持ってるけど思わず買ってしまた。
まあ、サターン繋ぐ手間が省けるのでいいか。
プチラッキーなお買い物でした。
ちなみに写真はまた携帯カメラのエフェクト機能使ってみました。
何に使うんだかわからん機能だなこりゃ(といいつつ使ってるがな)
またしても集中豪雨と雷がー!
いつからこの辺はこんな亜熱帯気候に!?
まだ無停電電源装置買ってないのにーヽ(`Д´)ノ(←喉元過ぎると熱さを忘れるタイプ)
とりあえずギアスの録画は終ったか。ホッ、セフセフ
ガンダム旧キットが大量入荷していたので、2.0と並べようと旧1/100ザクを買って来ました。
MGのザク2.0は正直カッコ良すぎてガンダム2.0より強そうなので、こないだTV版を見てた身としては旧キットのほうがらしく見えるな~と。
なにより安いし(←ここ重要)
しかし旧キット山積みの光景は非常にノスタルジーをかきたてられます。
思わず我を忘れて大人買いしそうなほどに(しかもお値段が当時のまま)
積みプラの誓いがなければ即死だった…(笑)
昨夜の凄い雨と雷で家の辺りが一時的に停電。
パソコン作業してなくて良かった~。
しかし今後のことを考えると、停電時用のバックアップ装置(無停電電源装置)の設置も考えたほうがいいのかも。
ノートパソコンはバッテリーに切り替わるからいいんだけどなー。
写真は非常用手巻き式充電ラジオ。
数年放置してたので回しても全然充電できなくなってるし…orz
いざというときの備えも定期的にチェックしとかないと意味がないようです(´・ω・`)